私の目には神が見える。
プロフィール
| 実験体番号 | 性別 | 年齢 | 国籍 | 職業 |
| 14M-RFT03 | 男 | 18 | インド | 教徒 |
ザヒル・シン / Zahir singh
幼いころ孤児院から逃げ出して飢えと疲れで死にかかっていたところ、奇跡的に小さな礼拝堂に辿り着き、生き延びた。
彼はワヘグル
*1が自分を救ってくれたと思い、その日から無条件の信心を持って信仰に身を捧げている。
毎朝体を洗って、木櫛で髪を整える。
口数が少ないので分かりにくいが、少し中ニ病的なことを言う。
スキン
デフォルト
 |
| 等級 | Common (一般) |
コンセプトアート
プレビュー動画
死神 ザヒル
 |
| 等級 | Rare (貴重) |
| 価格 | 1,485 NP |
| 発売日 | 2021. 05/06 |
| 暗闇の中から真実を見つけられるだろう。 |
- 21.05/13までシーズン2開始記念として
1,075 NPで販売された.
コンセプトアート
スキン告知画像
プレビュー動画
キャラクターボイス
セリフ(JPN)
| 実験体 選択 | 神から与えられた試練なのであれば、喜んで受け入れよう。 |
|
| 実験開始 | 永遠の安らぎを与えよう。 |
| 罪人は自らの行いの代償として裁かれるだろう。 |
| 平等に裁かれるだろう。 |
|
| 攻撃目標 | 永遠の安息を。 |
| 平等な死を。 |
| スキル (パッシブ) | 亡者たちへ。 |
| スキル (Q) | 広がれ! |
| 受けてみるがよい! |
| 逃れることはできないだろう。 |
| スキル (W) | 死へと導いてやろう。 |
| 吹っ飛べ! |
| 降り注いでやろう! |
| スキル (E) | 舞い上がれ! |
| 突風よ、来い! |
| その足を止めてやろう。 |
| スキル (R) | 信念の雨を! |
| 信念の戦場を、今ここに! |
| 不浄を洗い流してやろう。 |
|
武器スキル習得
(投げ) | 愚者たちの目を覆おう。 |
| 真実の目で見れば見えないものなどない。 |
武器スキル習得
(暗器) | 貴方の足元に災いをくだすだろう。 |
| 神の大地に立つ悪に苦しむであろう。 |
|
| トラップ設置 | 神は賢者を愛される。 |
| 遠くから見守っておくのが良いだろう。 |
|
| キル1 | 神の意志だ。 |
| 貴方の犠牲、忘れはしない。 |
| キル2 | 貴方の息吹、私が持ち去ろう。 |
| キル3 | 貴方を導こう。 |
| キル4 | 貴方の罪も私が背負っていこう。 |
| キル5 | 貴方が愚かな悪人であることを望む。 |
| キル6 | 貴方の息吹もここまでのようだ。 |
| キル7 | 光となる時が来たようだ... |
| キル8 | 後悔はあるまい。 |
| キル9 | 神の導きが貴方を待っているだろう。 |
| キル10 | 神が私を審判者に任命されたのだろう。 |
| キル11 | この死は最初から約束されていたのだろう。 |
| キル12 | 罪人に審判を下す事、これもまた罪... |
| キル13 | 血溜まりの上で道に迷ったな... |
| キル14 | 私こそが最大の罪人であり、悪の代行者かもしれない。 |
|
| 野生動物キル | 小さな命はその目的を充分に果たしたのだろう。 |
| 簡単な殺生などない。 |
| 私が貴方に終わりを与えてしまった。 |
|
| 死体発見 (他キル) | 神のお導きが... |
| 死体漁り (他キル) | 失礼する。 |
| 死体漁り (自キル) | 私の業(カルマ)は私が耐えるもの。 |
|
| リザルト (勝利) | 想定内の勝利だ。 |
| 嗚呼、ついに最後まで辿り着いたとは。 |
| リザルト (上位) | 僅かに及ばずか... |
| 繰り返す行いを、魂に刻み込む。 |
| リザルト (敗北) | 私の命が必要ならば、持っていくとよい。 |
| 還る時間だ。 |
|
| 探索 (材料箱) | 何が入っている... |
| 古い箱だな。 |
| 神よ... |
| 探索 (補給箱) | 恵みを知っている者のようだ。 |
| 使えそうな物があるのだが... |
| 神よ、私に力を。 |
| 採集 (木) | 昔はこういったものをよく集めていた。 |
| 採集 (石) | 使えそうな石を探さねば。 |
| 採集 (芋) | 煮て食べると、美味しいんだ。 |
| 採集 (水) | 澄んだ水だな。 |
| 釣り (川) | 何か釣れるかもしれない。 |
| 釣り (海) | これで、合っているのか? |
|
| 製作 (高級) | 役立ちそうだな。 |
| 無駄な欲は捨てたほうが良い。 |
| なかなかの仕上がりだ。 |
| 製作 (貴重) | 私にも才能があったようだ。 |
| 気に入った。 |
| なんだこれは。 |
| 製作 (英雄) | 神のお導きだろう。 |
| 珍しい物を探し当てたようだな。 |
| 光が道を導いてくれるだろう。 |
| 製作 (伝説) | 神の手が届いたようだ。 |
| 神の意志がもたらした物だろう。 |
| 前進の時が来た。 |
|
| 休息 | 少し休むぞ。 |
| CCTV | しばし、目を借りる。 |
| 皆、どこに。 |
| ハイパーループ | 地獄の門のようだ... |
| 不思議な装置だ。 |
|
| ハッキング | 神よ、お助けください... |
| 神が導いてくれるに違いない。 |
| ハッキング死 | 愚かな者がまた愚弄を犯すのか... |
|
| 移動 (浜辺) | なぜか見慣れた光景だ。 |
| 靴の中に砂が入るな... |
| 影さえ揺らめいているのか。 |
| 移動 (ホテル) | 神は他人のドアを簡単に開けてはならないとおっしゃった。 |
| どこかしこでも気安く寝ることはできない。 |
| 神は導いてくださる。 |
| 移動 (洋弓場) | 矢の鋭さと正確さは神の意志と似ているかもしれない。 |
| 悪を処断する矢となるだろう。 |
| 誤って神の信徒を射つ者が現れないことを願う。 |
| 移動 (学校) | 学習とは、分かち合いを意味するもの。 |
| 私は黒板に文字を残すチョークが好きだった。 |
| しばし目を閉じていたのは、祈りを捧げていたためだ。 |
| 移動 (路地裏) | 影の中に隠れていると見えないとでも思ったのか? |
| 非道な罪人の道か。 |
| このような路地ほど神のご加護が輝くもの。 |
| 移動 (下町) | 人がいないからこんなにも平穏なのか... |
| この場所の魂に安息を。 |
| ここもまた生活の基盤であったであろうに。 |
| 移動 (高級住宅街) | 持てる物が多くなると失う物も多くなる。 |
| 神は全ての人々に惜しまず施しを分けてくれる。 |
| 幸せな人生の跡か... |
| 移動 (森) | 自然は神から与えられた最初の贈り物だ。 |
| 神はこの森も見ておられるだろう。 |
| 森の色が美しい。 |
| 移動 (教会) | 厳かな場所だ。 |
| 私がなぜ他の神を侮辱する? |
| ここでも誰かが祈りを捧げていたことだろう... |
| 移動 (墓場) | 亡者よ、貴方たちに安息を... |
| 確かに寂しいところだ... |
| 安らかな眠りを。 |
| 移動 (池) | 足元には注意するんだ。 |
| こんなところに池があるなんて... |
| 小さな恩寵が宿った所。 |
| 移動 (寺) | 大いなる慈悲の宿る場所だ。 |
| 騒ぎ立てないほうが良い。 |
| このような状況下ですら綺麗に保存されている。 |
| 移動 (港) | ここを出る時、それは神がお導きになるだろう。 |
| いつかはここからも出れる日が来るだろう。 |
| 海の匂いがするな... |
| 移動 (工場) | 鉄の臭いが漂っている... |
| 未完成の欠片が残っているのか... |
| 深入りしないほうが身の為だろう。 |
| 移動 (病院) | 何か必要な物があるかもしれない。 |
| ここでは自分で治療するほか... |
| 病とは、油断した時にやってくる招かれざる客だ。 |
| 移動 (研究所) | 神は導いてくださる。 |
| 彼らに会ってみないと... |
| 神は全てお見通しである。 |
| 移動 (禁止区域) | ここではないようだ。 |
| 他の道を探しましょう。 |
| 他にも道はあるでしょう。 |
| ▼ Ctrlキー+1~6 |
| エモート1 (ジョーク) | ときどき私に "中二病" と言う者がいるが、それは深刻な病なのか? |
| エモート2 (ジョーク) | 神に仕えた身ではあるが... なぜ神は私が傘を持ってない日に限って雨にされるのか。 |
| エモート3 (挑発) | 恐怖に恐れをなしたようだな。 |
| エモート4 (挑発) | 懺悔するべき罪があるからではないのか? |
| エモート5 (降参) | このまま続ける意味はない... |
| エモート6 (笑う) | (笑い声) |
| ▼ 未収録 |
| ジョーク | 私は時々、神がいらっしゃる所はどんな場所なのか想像する。だがその場所は死してこそ見れる場所... |
| 実は私も普通に話せるんだが、世の中にはコンセプトも必要だろう。 |
| 挑発 | 神は貴方をお守り下さる。 |
| 怖いのなら向かってくる必要はない。 |
| 降参 | 貴方の意のままに... |
| 恥ずかしいが諦めよう... |
| 業(カルマ)だな... 好きなようにすれば良い。 |
| 挑発 (アヤ) | なぜ正義を勝手に歪めてしまったのだ。 |
| 挑発 (ヒョヌ) | 孤独から目を逸らすな。 |
| 挑発 (マグヌス) | けばけばしい野良犬か。 |
| 挑発 (フィオラ) | 祈りは、全ての戦いが終わった後にする。 |
| 挑発 (ナディン) | ただ前だけを見ているのだな... |
| 挑発 (アイソル) | その苦難もまた、神の思し召しである事がわからないのか! |
| 挑発 (ダイリン) | まだお酒の臭いがする... |
| 挑発 (シセラ) | 神は貴方を罰するのではなく、導いて下さるだろう。 |
| 挑発 (キアラ) | 堕落した者の格好など... |
| 挑発 (ヤン) | 戦いが全てではない。 |
| 挑発 (JP) | だから... なんと言ったのだ? |
| 製作 (ルテニウムの玉) | 堅さでは比にならない。 |
| 製作 (満天花雨) | 明らかに空を覆う災害だな。 |
| 製作 (スダルサナ) | 深遠で宇宙を支持する偉大な存在が姿を現した。 |
| 製作 (帝国王冠) | 浮世の権力とは、儚い刹那に過ぎない。 |
| 製作 (カバナ) | カルナよ、貴方の強い意志が伝わってくる。 |
ボイス(ENG/KOR)
- Official Wikiの該当ページ下部Voiceを参照.
備考

- 実装:4次アルファテスト
- 身長:175cm/体重:74kg
- 誕生日:6月13日
- ザヒルは神の力を持った、超能力者という設定がありますよね。
その設定に合わせて、永遠回帰のザヒルは空中に浮いたまま移動するようになります。
ザヒルの素敵な金色の瞳も充実に再現されていますので、是非ゲーム内で確認してください!(▶ Steam)
- ザヒルの着ている服は形を取ることが難しく、開発過程でモデラ―の方々がすごく悩んでいたそうです。(▶ Steam)
- スキン「死神 ザヒル」は、ショップ販売スキンで初の「 Rare (貴重) 」等級として発売.
シーズン2開始記念に発売から1週間(21.05/06~/13)は
1,075 NPで販売された.
- 「ナーラーヤナーストラ」のスキル名は、インド神話に登場する弓矢の名称に由来.
語は”ナーラーヤナの矢弾”の意 (ナーラーヤナはヴィシュヌ神の別名)
- 「ガンディバ」のスキル名は、インド神話に登場する弓矢の名称に由来.
アルジュナがアグニ神から借り受けた神の弓. 読みは「ガーンディーヴァ」とも.
- 「ヴァイヴァーヤーストラ」のスキル名は、インド神話に登場する風の神ヴァーユが持つ武器の名称に由来.
風の武器で、軍隊を大地から浮かせるほどの嵐を起こしたとされる.
- 「バールガヴァーストラ」のスキル名は、インド神話に登場する弓矢の名称に由来.
バールガヴァ (パラシュラーマ)が持っていたとされる弓矢. 最も強力だという.
- パッシブ「死神の目」は英語版で「Eye of Azrael」. 死を司る天使「アズラエル (アズラーイール/Azrael)」のこと.
天使アズラエルは、人の罪を見、語り、裁くそう.
ページLINK
*1
シク教の神の名「Waheguru / ਵਾਹਿਗੁਰੂ」